掲載霊園・墓地件数4,513件
霊園・墓地を地域から探す
PICK UP
みんなのお墓は、経済産業省の認可団体(20121004情第5号)全国石製品協同組合(全石協)が運営する日本最大級のお墓総合ポータルサイトです。全国47都道府県の石材会社及び同関連会社が結集し強力な組織化と連携のもと石材業界の指導的役割を担うとともに、消費者ニーズへの的確な対応と石材業界の健全な発展を目指しています。
当サイトよりご成約の方に 安心の「全石協保証書※」をご進呈します。
- 全石協保証書は、全石協加盟店が墓石工事の注文をいただいた場合に発行します。
一部対象外となる霊園がございます。 - お客様を担当させていただいた加盟石材店が規定に基づき保証するものですが、万一のときには、当組合に加盟する他の石材店が修理を承ります。
全国のおすすめ霊園
みんなのお墓が自信をもって
おすすめする霊園をご紹介します。
NEWS & EVENTS
- 2023年04月12日 彩の国フォーシーズンメモリアル ラ・テール(埼玉県さいたま市見沼区)を掲載いたしました。
- 2023年03月28日 仁保本浦観音寺墓地(広島県広島市南区)を掲載いたしました。
- 2023年03月22日 正覚寺境内墓地(奈良県葛城郡広陵町)掲載いたしました。
- 2023年03月22日 小さなお墓の樹木葬 安養寺(栃木県芳賀郡茂木町)掲載いたしました。
- 2022年12月23日 樹木葬 田無さくら庭園(東京都西東京市)を掲載いたしました。
- 2022年12月15日 お知らせ 年末年始(2022-2023)期間のお問い合わせ対応について
- 2021年09月01日 お知らせ サイトオープンのお知らせ
- 2021年02月16日 お知らせ サーバーメンテナンスのお知らせ
- 2020年12月24日 お知らせ 営業時間変更のお知らせ
- 2020年04月21日 お知らせ GW中のお問い合わせ受付時間のお知らせ
お墓の相談窓口
全国にある相談窓口にてお墓のことなら無料で相談できます。
仏事・終活なんでも相談窓口
仏事・終活のことならなんでもお気軽にご相談ください。
お墓の引越しの種類
移転するには公的な手続きが必要です。4種類のお墓の引っ越しの方法をご紹介。
お墓の引越しの流れ
新しいお墓の準備から行政手続きまで引っ越しの流れを10のステップでご紹介します。
お墓の引越しの費用・事例
お墓の引越しに必要な料金・価格はケースによってちがいます。 事例を参考に、おおよその費用をご紹介します。
お墓の引越しQ&A
お墓の改葬・引っ越し・墓石移転や分骨などに関する良くある疑問・ご質問をご紹介。
お墓の引越し動画
お墓の引越しについて動画でご説明いたします。
お墓のコラム
その他
韓国人原爆犠牲者慰霊碑が物語る「正負」の歴史
被爆地・広島で開催されたG7サミットが閉幕 被爆地・広島で開催された主要7ヵ国首…
2023年05月25日
関根 成久
その他
石材業とSDGs「つくる責任 つかう責任」
持続可能な開発のための17の国際目標「SDGs」とは 国連総会で2015年9月「…
2023年05月22日
関根 成久
行事・出来事・イベント・トピック
6月2日㈮・3日㈯「庵治ストーンフェア2023」
「restart~再始動~」~今こそ、日本の石は日本の技で~をテーマに 日本を代…
2023年05月12日
関根 成久
その他
民法改正で墓地の越境問題も解決できるのか?
「竹木の枝の切除及び根の切取り」の改正法が今月4月1日より施行 隣家が植えた樹木…
2023年04月26日
関根 成久
その他
2030年、あなたは「不死」を望みますか?
人工知能研究の世界的権威、カーツワイル博士が「不死」を予言 先月3月17日付けの…
2023年04月17日
関根 成久
その他
こども基本法の視点で考える「お墓」の存在とは
4月1日、「こどもまんなか社会」実現に向けて、こども家庭庁が発足 今月4月1日、…
2023年04月10日
みんなのお墓ドットコム